わかば薬局若葉駅前店移転新装工事




投薬受付カウンターです。プライバシーの配慮からパーティション付きになっています
待合です。移転前より広く余裕を持ったエリアとしました
調剤室です。将来の機器導入を想定し、広いスペースを確保しました。
投薬カウンターです。こちらは座って説明できるローカウンターにしています
関連実績
-
むらた内科クリニック新装工事(内科新規開業)
神奈川県川崎市(内科、漢方内科)武蔵小杉駅前再開発事業区域内の高層マンションの1階に新規開業した事例です
-
きつつき歯科長原駅前デンタルクリニック新装工事
東京都大田区の長原駅前に約12坪と限られたスペースの中診療ユニットを2台設置し新規開業したデンタルクリニックです https://kitsutsuki-dental.com/
-
三鷹第一クリニック外来リニューアル工事
有床診療所から外来専門クリニックとしてましたが乳腺専門外来新規診療として充実したいとの要望をいただき旧病棟部分を撤去し動線も見直し全面リニューアル設計となり宇井院長はじめスタッフと工事会議を定期的に行い無事オープン出来ました。外部雨漏り等の修繕工事も併せて外装や看板もリニューアル出来ました。 https://www.keijin-kai.or.jp/daiichi_hp/
-
児玉中央病院エレベーター棟増築工事(病院リニューアルリノベーション)
救急患者さんも受け入れている地域密着型の病院でありながら2階にも病室があるにもかかわらずエレベーターが無く病室の稼働率が非常に悪い状態を熊谷安全センターと約2年近く交渉協議を行った結果エレベーター棟設置し、検査済証の取得が実現した
-
磯部クリニック及ソーシン薬局新装工事
地域医療を担ってきた磯部クリニックさんの先代院長先生の後継で現在の平井院長先生からリニューアルの相談を受けました。 問題点として院内処方と消化器内科としての動線の見直し等が課題でした。第一種低層住居専用地域内にあるため調剤薬局は原則建てられない地域でしたが建築審査会に一度相談して正攻法にて建築許可出来ないか?と何度も相模原市に足を運んだ結果、地域住民への公聴会を開催念願の建築許可書を取得しました。その後クリニックの一部を院外薬局としたフルリフォームして独立施設として実現できました。
-
こまごめ内科・循環器内科新装工事
駒込駅近くの診療所の閉院に伴い内装を撤去し全面リニューアルした内科の新規開業のクリニックです。元々地域医療に貢献していたようで西城院長先生も同様の医療スタンスが一致して晴れて新規開業となりました。https://komagome-naika.com/doctor.html