ブログ

Q:ズバリ聞きます。最近雑誌等で言われる『設計会社』と『工事会社』は何故分けた方がいいのですか?かえって高くなると思いますが・・・

工事の大小とか、工事内容にもより、必ずしも分けた発注形態が全てのケースに適しているとは言い切れませんし、見た目は仰る通り高くなる様な感じに思えます。ただ、別な目で見るという第三者的な監理は、やはり御施主様にとっては安心だと思います。あと、一番知られていそうで居ないのが、設計事務所に発注した場合、工事見積書の内容を客観的にチェックし設計グレードの見直し、設計上、工事工法等での無駄な部分の設計内容の見直し等で全体コストの5%~10%程度のコストダウンが可能なのです。これだけでも既に設計監理料の費用以上の効果が期待出来るのです。十分検討の価値があると思います。

ページ上部へ戻る