クリニック寺尾リニューアル工事(クリニックリフォーム)




既存待合です。長イスで使わないパーティション等もあり待合の奥まで
死角となっているため奥のほうはほとんど使われていない状態でした。
リフォーム後の待合です。余分なパーティション等を撤去し、ソファーも一人ずつ座れるソファー
としレイアウトも余裕のあるレイアウトにしました。このリフォームにより待合奥の死角がなくなりました。
又ソファーの使用率もあがったそうです。
既存風除室です。段差がありピーク時は患者さんのくつが床いっぱいに置いてある危ない状態でした。
ベビーカーも通れない状況でした。
リフォーム後風除室です。床段差を撤去し、下足入れも撤去し明るく開放感のある仕上りになりました。
このリフォームによりスリッパから土足方式に変更したおかげで風除室での患者さんの動線上の停滞が一気に無くなりました。
工事期間中も連休の合間に施工し、外来を止めずに出来ました。床段差の解体で騒音や振動がありご迷惑をおかけしました。
原院長先生、スタッフの皆様大変お世話になりありがとうございました。
関連実績
-
こまごめ内科・循環器内科新装工事
駒込駅近くの診療所の閉院に伴い内装を撤去し全面リニューアルした内科の新規開業のクリニックです。元々地域医療に貢献していたようで西城院長先生も同様の医療スタンスが一致して晴れて新規開業となりました。https://komagome-naika.com/doctor.html
-
らんレディースクリニック
五反田と大崎のほぼ中間に位置する大型ビル6階に新規開業した婦人科クリニックです。https://www.ran-ladies.com/doctor.html 既存の施設で使えるものと動線等の見直しをして内装はほぼ全て一新しました。
-
いなば耳鼻咽喉科クリニック
取手駅前の医療ビルで内科の閉院の場所で耳鼻咽喉科の新規開業したいとご要望がありました。動線の見直し等含め使えるもの選別等のリニューアル設計をしました。インテリアデザインはストリーム社が担当しました。一部学生さんの壁面絵画も採用し稲葉先生の輸入した家具等も相まってハイグレードデザインなクリニックのオープンとなりました。
-
くろだ皮膚科新装工事(皮膚科新規開業)
つくばエクスプレス守屋駅前の商業ビル内のテナント開業事例
-
磯部クリニック及ソーシン薬局新装工事
地域医療を担ってきた磯部クリニックさんの先代院長先生の後継で現在の平井院長先生からリニューアルの相談を受けました。 問題点として院内処方と消化器内科としての動線の見直し等が課題でした。第一種低層住居専用地域内にあるため調剤薬局は原則建てられない地域でしたが建築審査会に一度相談して正攻法にて建築許可出来ないか?と何度も相模原市に足を運んだ結果、地域住民への公聴会を開催念願の建築許可書を取得しました。その後クリニックの一部を院外薬局としたフルリフォームして独立施設として実現できました。
-
児玉中央病院エレベーター棟増築工事(病院リニューアルリノベーション)
救急患者さんも受け入れている地域密着型の病院でありながら2階にも病室があるにもかかわらずエレベーターが無く病室の稼働率が非常に悪い状態を熊谷安全センターと約2年近く交渉協議を行った結果エレベーター棟設置し、検査済証の取得が実現した