お客様の声一覧

  1. こしがや胃腸内科・皮膚科 院長 鶴田 史 副院長 鶴田恭子

    開業を妻の皮ふ科と一緒に考えていました。知人の薬局さんに蒲生駅前の物件が運よく空きがでてこしがや脳神経外科の玉野院長からパンダ設計を紹介されました。開業まで1年以上あったので設計プランや医療機器の選定が余裕を持ってできました。

    続きを読む
  2. こしがや脳神経外科 院長 玉野吉範

    開業を考えた時に東日本大震災もあり知合いもいなかったのでハウスメーカーに全て依頼して自社ビル建設をして開業した。順調に進み通所リハビリ施設の運営も考えコンサルタントを通じ医療に詳しい会社をということでパンダ設計を紹介された。経歴やプランは安心して任せる事ができた。

    続きを読む
  3. 磯貝院長(磯貝医院)

    診療を止めずに建替えができました磯貝医院は地域密着の診療所としてスタートしました。昔から愛着のある建物でしたが木造の老朽化と息子への継承を考えた時建替えを考えました。ただ診察を止めずに考えた時一時移転も考えましたが知り合いを通じてパンダ設計を紹介されました。

    続きを読む
  4. 深野院長(医療法人深野医院)

    父の診療所を全面リニューアルしました深野医院は先祖代々から上尾で診療所を開業して父の小児科医院として開業していました。私が開業するにあたり、新規の場所等も考えましたがやはり今の場所を全面スケルトンにしてワンフロアーで使ったほうがいいとの提案もあり、リニューアルの方向で進めました。

    続きを読む
  5. 鹿志村副院長(もぐさ園三沢台診療所)

    既存診療所を全面的にリフォームと耐震補強が終わりました当初は産婦人科の有床診療所としてスタートし現在は無床の内科、小児科、婦人科として既存のまま使っていました。患者が増えるにつれ、動線の使い勝手に不便を感じ、又構造上の不安もありパンダ設計をホームページを見て連絡しました。

    続きを読む
  6. 針間院長(はりまメンタルクリニック)

    25坪の空間で無事開業できましたパンダ設計さんは医薬関係の知合いを通じて紹介してもらいました。メンタルクリニックの開業経験も豊富なことが安心でした。25坪と限られた部分を動線を含めて使い勝手よく提案してもらいました。外来数も順調に伸びていて待合が狭い位になりました。

    続きを読む
  7. R,T院長(在宅診療所)

    自宅を一部改修して診療所にできました地元の地域で在宅診療所を立ち上げようと考えました。賃貸ではなく小さいところから始めていきたかったので実家の一部を改修して診療所にできないかと思い、ホームページをみて医療専門ということだったのでパンダ設計に相談しました。

    続きを読む
  8. 原理事長(クリニック寺尾)

    スリッパから土足へのリフォームをして使い勝手が改善されましたクリニック寺尾は地域密着で当初有床診療所としてスタートしました。その後は無床の内科、小児科として既存のまま使っていました。

    続きを読む
  9. 豊田院長(本町クリニック)

    居抜き物件をリニューアルして開業できました居抜き物件があり使える部分と改善する部分を含めプランニングから見直してもらいました。結果ローコストでスタートできました。菅原さんをひとことで表現するといつもカラフルなシャツで決めていて、動きが早いことと誠実な人だと思います。

    続きを読む
  10. 村田院長(むらた内科クリニック)

    高層ビルと同時オープンでちょっと心配でしたが無事に開設できましたパンダ設計さんは会計事務所さんを通じて紹介いただきました。高層ビルの建設しながらの同時開業だったため、再開発組合や清水建設さん等のスケジュール交渉等全て私の代理人として動いてもらい心強かったです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る