磯部クリニック及ソーシン薬局新装工事




入口~受付です。ガラスをトーメイにし、心理的に入りやすくしました。
カルテ庫と分断されていたのですべてオープンにして、動線の作業効率を高める事ができました。
リフォーム前の待合は一段上がっていましたが畳を撤去しバリアフリーとしました。
広めの内視鏡室へリフォームし、検査室の充実を図りました。
クリニックの一部のスペースを建築審査会にて院外薬局に改修しました。
建築許可にてお墨付きをいただいた後の調剤室です。
関連実績
-
若葉メンタルクリニック及わかば薬局若葉駅前店移転新装工事
若葉駅前クリニック様のテナントビルの2階での開業後条件の良い場所が見つかったため分譲マンション棟の1階に移転新装工事となりました。移転先が近かったため、医療保険は遡及扱いが可能となりました。開業面積は既存より10坪程度小さくなったため、プランニングはかなりコンパクトな設計となりました。
-
山崎医院全面リニューアル工事
先代の大先生から群馬県桐生市の地域医療に貢献している当時有床診療所として建設させた山崎医院様が将来若先生も一緒に出来る診療所にしたいとのご要望でリニューアル設計がスタートしました。内科と皮膚科の診察室4室増設とスタッフ動線の全面見直しとアメニティーの向上が目的で、内部は全面撤去しました。バリアフリー化はもちろんのこと、断熱材新設やペアガラスへの交換等の断熱性能の向上も図られた構造躯体以外は全て新設した内容となりました。
-
久我山メンタルクリニック新装工事
久我山駅徒歩1分の好立地な場所に15坪でのメンタルクリニックの移転開業事例
-
こしがや通所リハビリ施設新装リフォーム工事(通所リハビリ新規開業)
埼玉県越谷市(通所リハビリテーション)こしがや脳神経外科様の2階部分に通所リハビリステーションめぐみを新規オープンした事例。その後利用者さんも順調に増えて更に増設した事例
-
むらた内科クリニック新装工事(内科新規開業)
神奈川県川崎市(内科、漢方内科)武蔵小杉駅前再開発事業区域内の高層マンションの1階に新規開業した事例です
-
平松レディースクリニック移転新装工事
乳腺外来と乳がん検診を専門としている平松レディースクリニック様が開業後約17年経過しました。手狭な状況な中、近隣にテナント案件を探して待合と診察室を広くして2診としました。マンモグラフィー機器も入替えし、外来診療と乳がん検診の更なる充実した全面リニューアルを実現しました。